自動車を売却したときには、余っている期間の自賠責保険の還付を受けるが出来るのをご存知ですか?
一般的に、車買取店やディーラーなどの下取りは自賠責保険の還付がないのでご存知でない方も多いかもしれません。しかし、自賠責保険は車検の残り期間によって還付を受けることができ、還付金は数万円になる事もあります。それでは、どの様にすれば自賠責の還付を受けることができるのでしょうか?
自賠責保険の還付を受けられる場合
自賠責保険は車検取得の時に入る強制保険ですが、自家用車の場合は車検の有効期限が24ヶ月ですので24ヶ月分を先払いすることで加入します。自動車を売却する時に車検が残っていれば、残り車検期間の分を余分に支払っていることになりますから還付を受けることができるという仕組みです。
下取りの場合は自賠責保険の還付を受けれない
車の下取りの場合は自賠責保険の還付を受けることが出来ません。
自賠責保険の還付を受けるためには廃車手続きをする必要があります。ディーラーや車買取店の下取りの場合は一般的に車検が付いた状態での査定になりますので、いわゆる自賠責保険の還付金を含めた金額が査定額ということになります。
もし、車検が1年以上残っている場合は、1万円以上の自賠責保険の還付金になりますから、あまり査定額が付かない自動車の場合は自賠責保険の還付金があるのとないのとでは大きく違います。車の下取りの場合は、自賠責保険の還付金に関して事前に確認しておきましょう。
廃車手続きなら自賠責保険の還付を受けられる
自賠責保険の還付金を受けるためには廃車手続きをする必要があります。廃車手続きとは、陸運局で行う抹消登録の事をいいます。抹消登録ですので、ナンバープレートを陸運局に返却して自動車の登録自体を抹消しますので、その後に公道を走ることができない状態にすることで自賠責保険の還付金を受けることができます。自賠責保険の還付金を受けたい方のために抹消登録の種類についてご説明いたします。
一時抹消登録
一時抹消登録は全国の陸運局で行うことができます。
一時抹消とは、一時的に自動車の登録を抹消することをいいます。将来的に再登録(新たに車検を取得)することで陸運局からナンバープレートが発行され公道を走ることができます。
永久抹消登録
永久抹消登録は全国の陸運局で行うことができます。
永久抹消登録は、永久的に自動車の登録を抹消することをいいます。永久抹消登録を行なう為の条件は、自動車を解体する必要があり、陸運局に自動車の解体届出書などを持参し提出することで永久抹消登録をすることができます。尚、一時抹消登録とは異なり、永久抹消登録をすると将来的に自動車を再登録することはできません。
輸出抹消仮登録
輸出抹消仮登録は、全国の陸運局で行うことができます。
輸出抹消仮登録は、自動車を海外へ輸出する際に行なう抹消登録です。自動車輸出の期間を決め仮登録を行ないますが、万が一その期間内に輸出しない場合は、日本国内で再登録することができます。
自賠責保険の還付を受けるお得な売却方法
自賠責保険を受けるためには廃車手続きをする必要があることをご説明しましたが、古い車や走行距離が多い車でも買取りをしてもらえて、その上で自賠責保険の還付金を受けることができるサービスをご紹介します。
カーネクストなら自賠責保険の還付を受けられる
全国対応で廃車買取、廃車手続きを行っているカーネクスト。日本国内のみならず海外バイヤーとの強いパイプを持っているので、廃車同然の車でも低価格帯の車でも高額車両でも高価買取りが期待できます。また、車検残り期間がある場合は自賠責保険の還付を受けることもできます。非常にオススメのサービスです。
下取りの自賠責保険の還付まとめ
結論、車の下取りの場合は査定額と別途に自賠責保険の還付を受けることが出来ないのがほとんどです。還付を受けることが出来ないというよりは、査定額の中に自賠責保険の還付金が含まれているという仕組みとなります。
もし、自賠責保険の還付金を受けたい場合は廃車手続きを行っている専門業者に売却するのがおすすめです。
都道府県別の運輸支局の情報まとめ
全国の都道府県別の車査定の情報や運輸支局の情報をご紹介しています。自賠責保険料の還付を受け取るために廃車手続きをされる際は参考にしてみてください。
北海道 青森県 岩手県 宮城県 山形県 秋田県 福島県 新潟県 長野県 富山県 石川県 福井県 栃木県 群馬県 茨城県 東京都 千葉県 埼玉県 神奈川県 山梨県 岐阜県 大阪府 奈良県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県